ポメラと旅をする

2 年半前のコロナ禍真っ只中にポメラ DM200 を購入した。ちょうどその頃それまで時折取り出しては使っていた DM25 が壊れたのもその契機。思ったように旅も出来ないストレス発散の1つでもあったかも知れない。

買ってみたもののあまり持ち歩かなかった

DM25 は電子ペーパーの画面で目も疲れず、単 3 ではなく単 4 ではあったが乾電池での運用が可能だし電池持ちが良く、折りたたんでコンパクトになるのでちょっとしたお出かけには最適です。しかしいざ旅行となると出番がめっきり減り、殆ど旅行に持ち出さなかったのです。

では何故持ち出さなかったのか?それはひとえに 文章を綴ることしか出来ないデバイスを持ち歩く贅沢 が旅のスタイルにあまりマッチしなかったからだと思う。

移動手段として原動機が運んでくれる車やバイクでの旅行であれば荷物が多少増えても気にならないが、電車や飛行機での旅となるとそうもいかない。旅のスタイルとしてもスーツケースを転がして旅するのではなく、極力荷物を最小限に抑えてバックパック 1 つで旅する方が好き、と言う理由も1つかと思います。そのため着替えですら旅の途中で洗濯することにして減らす位なので、デバイスにしても最小限としたい。そうなってくると文字入力に特化したポメラと何か別のデバイスを一緒に持ち歩くのではなく、ポメラの役割を担える何かのデバイス 1 つにまとめると言う方向になってしまうのです。

旅行中に必要なデバイス

旅先で利用するデバイスとして欲しい機能は何だろう?と考えると「カメラ」「地図」「情報収集」が必須。これらは概ねスマートフォンで十分まかなえるが、情報収集となるとやはり大画面の方が効率よく、また旅仲間との情報交換を行う事なども考えるとスマートフォンでは少し難しくなり、出来ればキーボードが付いた軽量な端末がベストだ。これらの事から今までは スマートフォン+タブレット が最適解となり、スマートフォン以外に持ち歩く端末としては 11 インチ iPadPro+Keyboard folio が最強と言う感じだった。それ以前は Chromebook を愛用していた。今も iPad よりは Chromebook と考えている。デバイスはとてもセキュアであり、かつ安価なので旅行中に破損・紛失したとしても痛手が少なく気軽に扱える端末だからだ。20 万近くしてしまう iPad だとこうは行かない。

しかし最近スマートフォンの大型化と、ここ数年 折りたたみ端末 が出てきたことで情勢が換わってきたように思う。「情報収集」についてスマートフォンでは出来なくはないがやや苦手分野と考えていたがそんな情報収集についても折りたたみスマートフォンは開けば小型タブレット相当の画面となり、画面の広さを手に入れた。さらにはタブレットと異なり持ち歩きも鞄にしまい込む事も基本的にはなく、常に取り出しやすいポケットや手元にあるため鞄から出すと言うひと手間が無いため、実はスマホ+タブレットよりも格段に利便性が向上する。そんなユースケースを想像するとちょっと折りたたみスマートフォンが欲しくなって来ますよね。

では残る機能は?と言うと旅のまとめや仲間とのチャットなどのコミュニケーション。小型タブレットっぽく使える折りたたみのスマートフォンであれば、それに Bluetooth キーボードがあれば十分といえる。しかしキーボードが別体となると必ずテーブルが必要になってくるためテーブルなどがある特急などでは問題ないが在来線とかでの移動だとちょっとしんどそう。そう考えるとまだまだポメラみたいなデバイスも必携になってくるのかな。

ポメラの難点でもあり最大の特徴、文章を綴ることしか出来ないデバイスだが、旅のまとめを行うのにはとても良いことを旅に持ち出してみてよくわかった。ちょっとした空き時間にさっと取り出してすぐに起動して旅の途中に考えたことや旅の記録を取っていく。1 日の最後にその日の旅記録をイチから書き上げていくのは実は結構手間なのだ。しかし通信機能がないためチャットなどのコミュニケーションには不向き。しかしポメラを Bluetooth キーボードとして用いる機能があるため、キーボードはポメラを、画面は折りたたみスマートフォンを用いることでちょっとした PC っぽく使えなくも無い世界が想像される。

まだ折りたたみスマホは購入していないが…

今現在まだ折りたたみスマートフォンを購入していませんが、次のスマートフォン更改の際には確実に選定基準に入って来ると考えています。

今は比較的大きな Google Pixel 6 Pro を普段から持ち歩いており、少ししんどいながらもサーバのメンテナンスなど SSH でのちょっとした作業はこなしたりも出来ているため、そこにポメラを足して スマホ+ポメラ だけでのシンプルな旅スタイルを模索していきたい。

Linux の恩恵も大きい

今現在 DM200/DM250 では有志の力によって Linux を動かすことが出来るようになっています。この恩恵も大きい。今現在この文章も新幹線乗車中にポメラで書いていますが、ファイルを保存した後再起動し Linux を起動することで git で扱うことが出来るようになります。数コマンド入力して github に push すると Cloudflare Pages が HUGO での処理を行い Blog として公開され、今皆さんにこの記事をお伝え出来ています。

テキストをスマホに送ってスマホの UI から WordPress に投稿する方法は以前から使ってきましたが、WordPress の脆弱性なども多いことから SSG を活用して安心安全にブログを運用したい。これまでポメラだけではそうは行きませんでしたが、Linux が使えるようになって理想の環境がいよいよ整いました。

流石に Git に対応してくれるのは無理か?

願わくばわざわざ Linux を起動せずとも文書を Github とは言わなくとも git 管理出来ちゃったりするとオートメーション出来て嬉しいなぁ、なんて思ったりもするのですが。

まぁちょっとニッチすぎるニーズなので無理でしょうね(笑)